低用量ピル(症状がある人用・PMS用), 低用量ピル(避妊用)

低用量ピルの副作用が出ないオブラル-L(Ovral-L) が一番おすすめじゃないかな。

オブラル-L(Ovral-L) は、トリキュラーやアンジュと同じ成分の低用量ピル。

今買いたいの!って人はここのお店がおすすめです↓
オブラルが通販できるお店>>

オブラルってどんなピル?

飲むタイプの避妊薬で、排卵を抑制する働きがある薬です。

オブラル-Lは、アメリカのワイス社(今はファイザーと合併してるみたいです)が作った低用量ピルで、副作用が少ないのが特徴です。

 

オブラルの成分って?

有効成分
レボノルゲストレル0.15mg
エチニルエストラジオール0.03mg

この成分はトリキュラーやアンジュと同じなので、国内のお医者さんがおすすめしてる低用量ピルと同じ成分ってことです。
(21粒のうち7粒ずつ、3段階でホルモン量が違うものが入ってます)

でも、大抵の人はお医者さんから処方してもらった方が安全とか、よく分からない安心感を大切にしてる人が多いですよね。(同じものなんだけどな、、、)

トリキュラーを通販すると半分以下の値段で買えるのに、なぜかわざわざお医者さんに行って調剤料まで支払ってる人が大半だし。

なぜなんだろう、、。
私なら同じものなら安く買いたいけどな。

 

レボノルゲストレルって何?

レボノルゼストレルは、女性ホルモンの一種。

別名「卵胞ホルモン」って呼ばれたりします。

女性ホルモンと似た作用をするので、摂取することで更年期の症状緩和に使われたり、女性ホルモンが足りないぞ!って時に処方される成分です。
(骨を強くする効果もあり)

 

エチニルエストラジオールってなに?

エチニルエストラジオールは、ガンの治療に使われたりする成分で、避妊や生理不順、生理痛の緩和以外に、肌のハリコシがよくなったり、抜け毛を止めたり、体毛(ムダ毛)薄くなる効果もあります。

男性ホルモンを抑制する(アンドロゲンを抑えるので性腺刺激ホルモンの分泌を抑制します)ので、女なのに毛が濃い人やニキビがすごい人、に皮膚科の先生が処方してくれることも多いです。

男性の女性化を目指す人も、男性ホルモンを抑えるためにこの成分を飲んでたりします。

 

オブラルの効果・効能

他の低用量ピルと同じで避妊効果はもちろん、生理不順やPMSの改善に効きます。


生理痛がひどい人とか、生理前症候群があまりにひどいだけで避妊はどうでもいいよって場合はルナベルをお医者さんで処方してもらう人が多いです。
(保険が利くけど、実費のピルと値段は変わらないですが、、)

避妊
生理痛
生理不順の改善
排卵抑制
卵巣がんの予防
急性骨盤内炎症性疾患の緩和
卵巣癌の抑制
子宮内膜癌の抑制

などが効能としてオブラルの説明書に書かれてます。

 

 

 

オブラルの副作用って怖い?

オブラルは他の低用量ピルに比べて副作用のリスクが低いです。

でも、

頭痛
腹痛
食欲不振
はたまに起こるみたいです。(人によるけど・・)

食欲不振はダイエットしてる人には逆にありがたいかも♪

低用量ピルで太る人が多いので、オブラルなら太らないと思うので試してみてもアリかな。

 

 

オブラルを飲んではいけない人の特徴

どの低用量ピルもなんですが、タバコ厳禁!

特にオブラルはタバコとの相性が最悪なので、喫煙者はこのピルは絶対おすすめできないです。(心筋梗塞のリスクが高いです)

タバコ以外に、心臓、肝臓系に問題のある人やガン経験のある人もダメです。

他には、、、、

エストロゲン依存性悪性腫瘍の方
乳癌の方
子宮内膜癌の方
異常性器出血のあるの方
血栓性静脈炎の方
糖尿病の方
血栓性素因のある方
心筋梗塞の方
肺塞栓症の方
抗リン脂質抗体症候群の方
肝障害の方
肝腫瘍の方
脂質代謝異常のある方
高血圧の方
耳硬化症の方
妊婦又は妊娠している可能性のある方
その他持病を抱えている方

は、オブラルは向かないので、他のピルをお医者さんに相談してから、OK出たら飲んでみてください。

副腎皮質とか、薬との相性が悪いピルもあるので、今何かの薬を飲んでる人はピル併用は薬剤師さんやお医者さんに聞かないと危険です!!

オブラル飲み方

オブラルはトリキュラーと同じ成分で同じ飲み方でOKです。

21日タイプのものしか見たことないので21タイプの飲み方で説明すると、

オブラルを初めて飲む時(飲み始め)は、生理初日に1粒目を飲みます。

で、毎日同じ時間に1粒ずつ飲み進め、21日目を飲み終えたら22日目〜28日目まではなにも飲まず休憩します。

この間に生理がきます。

で29日目から新しいシートを飲み進めます。

 

低用量ピルのオブラルを飲み忘れた!って時慌てないために

オブラルに限らずどの低用量ピルでも飲み忘れた!ってことあると思います。

いつも飲んでる時間の12時間後くらいに気づいた場合は、そのままその日飲むはずだった分を飲んで、次の日は普通にいつも通りの時間に飲めばOKです。

24時間以上忘れてしまった場合は2錠飲めって書いてる人が多いけど、私はいつも1錠だけ飲んで次の日から普通に飲み進めてます。

2錠飲むと一気に女性ホルモン量が上がって危険なんじゃないかな?って思ってやってませんが、中だししまくっても今の所問題なく避妊できてます。

30時間飲み忘れた場合は、1錠飲んで、12時間空けてもう1錠飲んでます。

48時間以上忘れた場合は諦めて、7日間休憩してからまた新しいシートを飲み始めます。

 

低用量ピルの選び方

低用量ピルは体に合うか合わないかは産婦人科の先生でも分からない薬です。

実際飲んでみて副作用がでるかどうかで人体実験するしかないので、自分の体に合うかどうか自分で実験するしかない薬です。

 

私的にオブラルをはじめ、トリキュラーやマーベロン(マーシロン)、ヤスミンなんかが最初のピルにはおすすめです。(飲んでる人が多いから副作用の口コミがたくさんあって安心)

私が>>いつも買ってるお店<<で安く買えます

 

私が初めて低用量ピルを飲もうと思った時はネットに何の情報もなくて、どのピルがいいのかわからなかったので大変でした。

情報がないから安い通販で買いたいけど、どのピルがいいのかさっぱり、、、

 

で、近所のピル外来に行って産婦人科の先生に言われるまんまアンジュを処方されて飲んでましたが、半年分15000円って言われて通販で買ったトリキュラーを飲むようになり、その後色々なピルを飲んで副作用が少ないヤスミンにおちつきました。

オブラルは私は副作用が起きないので、気に入ってるピルの一つです。

正直副作用がないピルならどれでもいいです。

オブラルが通販できるお店>>

低用量ピルの副作用が出ないオブラル-L(Ovral-L) が一番おすすめじゃないかな。” に3件のコメントがあります

  1. アフターピルの副作用があらわれる時間や持続時間について質問です。

    6/20の21時頃避妊用ゴムが破れ、避妊に失敗しました。
    排卵予定日前だったので、翌日昼にアフターピルとしてルテ
    ジオン配合錠を処方してもらいました。
    2錠を12時間空けてもう1回飲むヤッペ式のものです。

    失敗行為から22時間後の6/21・19時に1回目、
    失敗行為から34時間後の今朝7時に2回目を服用しました。
    いずれも副作用が怖かったので、軽く胃にものを入れて、牛乳で胃に膜を張り、手持ちのナウゼリンと一緒に服用しました。
    そのおかげか副作用がより強く出やすい2回目の服用後6時間の今も、とくに体調の変化はありません。

    ただ、これから副作用が来ると思うととても怖いです。
    嘔吐恐怖症のうえ、ナウゼリンも切らしてしまったので…。
    そこで質問なのですが、中用量ピルの副作用があらわれるのは服用後何時間程度までですか?48時間しないと体から抜けないらしいので2日は油断できないのでしょうか?
    そして副作用があらわれた場合、吐き気止めとしてアネロンニスキャップ(市販の酔い止め薬)を飲もうと思っているのですが、ナウゼリンと併用しても平気でしょうか?
    また、副作用はどのくらい続くのでしょうか?


    ピル通販ピル通販より

    副作用は早ければ30分後〜3時間後には出てくると思います。
    24時間後までは安心できないです。
    48時間後には消えるので、2日間様子をみてたら十分ですよ。

    私が飲んだ時は頭がぼーっとしてものすごい脱力感がありました。

    ヤッペは中用量ピルをいきなり2錠飲むことになるので、吐き気が起こりやすいです。
    でも、飲んで数時間で吐き気がきてないならそんな怖がらなくて大丈夫だと思いますよ。

    私も初めて飲んだ時は吐き気でアフターピルで吐いちゃったらどうしよう、、、とか色々考えましたが、意外と大丈夫でした。
    人によって副作用や吐き気が出る出ないが違うので飲んでみて確認するしかないですね。

    吐き気が出る度合いは、ノルレボ23%、ヤッペ50%
    実際に吐いてしまった人は、ノルレボ5%、ヤッペ18%
    です。

    心配性の人は高いけどノルレボがおすすめです。
    できたら通販でノルレボを買っとくのがおすすめです。
    病院だと15000円の薬が2000円くらいで買えるので。

  2. アフターピルや妊娠率についてです。
    先月の25日19:00頃、危険行為をしてしまいました。
    無知で無責任な行為だったことにとても反省しています。周りに相談する人もおらず、なかなか質問する決断もできず、今になってしまいました。どうかご教授ください。

    ゴムをつけずに行ってしまい、膣内射精はしていませんがもののすごく不安です。(ガウパー腺液といっしょに少量の精子は出てた可能性はあります。また、膣外射精もしせいません)
    3日後にアフターピルを2錠処方してただきました。
    2錠飲んだ後12時間後、また同じものを2錠のむ形です。アフターピルとの副作用で吐き気が出るとあったので医師に相談したところ、一緒に吐き気どめも処方させていただきました。
    緊急避妊方法はヤッペ法かと思われます。
    薬の名前は聞かされていません、価格は約4000円でした。
    28日19:00に2錠服用
    29日7:00に2錠服用
    行く予定が合わず72時間ギリギリになってしまいました。
    前回の生理は6/11で毎月10日前後に来るみたいです。
    25日はでちょうど排卵期に当たってしまうと思います。
    7/2くらいに普段の生理と同じような症状が起き、それが今も続いたまま消退出血(生理)とみられるようなものは来ていません。
    症状としては、お腹の下の方が重かったり、くしゃみなどの風邪のような症状、眠気、だるさなどです。

    :この場合72時間ギリギリまたはほんの少しすぎてしまうと72時間以内に服用した場合と同じような効果は得られないのでしょうか?72時間を超えてしまうと効果は薄くなってしまうとありました。

    :排卵前、後どちらかわかりませんがアフターピル服用が遅れたため排卵後と考え、消退出血は次の生理予定日以降になるのでしょうか?

    :生理と同じような症状は、アフターピルの服用で変化したホルモンの影響なのでしょうか?それとも生理前の症状、または妊娠初期症状なのでしょうか?

    9日経った今、生理前と似たような症状はあるものの、まだ出血が見られず不安です。

    同じような経験のある方、知識がある方よろしくお願いします。

    補足
    すみません、もう一つお聞きしたいことがあります。
    この場合の性行為の妊娠率は高いものなのでしょうか?たくさん調べましたが、膣内射精で妊娠する確率は約30%であり、ガウパー腺液に含まれた精液で妊娠する確率は非常に低いというのを見ました。今回は膣外射精、膣内射精をしてないので確率は低いと思っているのですが、排卵期ということもあり不安です。


    ピル通販ピル通販より

    アフターピルは72時間後以降に飲んでも30〜40%とかの避妊効果はあります。

    わかりやすく説明するとこの2点
    1、排卵を遅らせて、中にいる精子が機能しなくなるまで時間稼ぎをする
    2、排卵してしまった後でも、受精卵が着床しにくくする

    この2つがアフターピルを飲む理由です。

    排卵予定の卵がどの位置にいるかによって、妊娠の可能性が変わります。
    まだまだ排卵予定ではないなら、アフターピルを飲む意味なんてないし、排卵してしまってたら1秒でも早く飲んで着床するのを防がないといけない。

    たったこれだけのシンプルな理屈なんです。

    アフターピルを飲むと黄体ホルモンが出てる状態にもっていく感じ。
    排卵してしまってたらすでに卵胞から黄体ホルモンでまくりなので、アフターピルを飲む意味ってそんなないです。
    若干精子が泳ぎにくくするとか、着床しにくくする成分が入ってるって薬の説明書に書いてますが、基本危険日にヤッちゃだめです。

    男って基本自分の事しか考えてないし、日本人は妊娠したってなると逃げる人が大勢いるので。

    5日後に消退出血が起こる人
    パターン1
      排卵前だけど、完全に育ってない状態の時にアフターピルを飲むと、5日後に出血があります。
      卵胞発達が邪魔されるので、排卵も生理も遅れるけど妊娠する可能性はほぼないです。

    パターン2
      排卵前で卵胞が十分育ってる場合も5日後に出血があります。
      今までの生理周期に近い日にもう一度生理がきます。
      この場合も妊娠の可能性はほぼないです。

    アフターピルを飲んだのに全然出血しない人
      排卵後は消退出血が起こらないです。
      生理は予定日付近に普通に来る事が多いです。

      排卵期だった場合、妊娠の可能性は高いし、消退出血も起こらないので、正直生理を待つしかないです。

    みんな妊娠を相当恐れていますが、中だしをして妊娠できる可能性って10%くらいです。
    妊娠しやすい時に中だしを1年間繰り返して、妊娠できた人って30%だけ。
    なので、妊娠って相当難しいものなんです。

    排卵期だけ気をつければ中だししても妊娠はしないので、しっかり基礎体温つけとくといいと思います。
    生理寸前とか安全だし。

    あと、
    ガウパー腺液を誤解してる人が多いんですが、ガウパー腺液には精子は含まれてません。
    イッた後おしっこをしてない状態で出たガウパー腺液で、精子の数は数百匹。
    なので、ガウパー腺液で妊娠するなんて奇跡です。

    イクのを我慢してると、無意識でちょこっと射精しちゃってる事があります。
    これなら妊娠してしまう可能性大。
    ガウパー腺液とはまったく違うものなので、覚えといてくださいね♪

  3. アフターピル(i-pill)についての質問です。

    7/15 昼 性交した際にゴムが破れる
    →射精はしてなかった
    7/16 昼念のため、アフターピル(i-pill)服用

    本来の生理予定日は
    7/21

    7/20 消退出血とみられる出血があり、26日
    まで続いた 量は、いつもの生理よりも
    すこし少ない感じ

    アフターピルを飲まなかった場合の次の生理予定日は8/16

    8/20 まだ生理は来ていない

    この場合に妊娠している確率はあるのでしょうか??
    消退出血が終わってから体温もいつも通りになりました。


    ピル通販ピル通販より

    アフターピルを飲んだ時点で、今までの生理周期とま全く違う周期になります。
    というかぐっちゃぐちゃになります。

    なので、本来の予定日の事は半年〜1年は忘れてください。

    不安なら普段から基礎体温計をつけておいて、体温が下がったあと生理が来るっって普通のタイプの体かどうか知っとかないと難しいです。
    寝起き5分間の口の中の体温だけでしか測れないので、体温計では意味がないです。

    基礎体温計で高温期がずっと続いてるなら妊娠してると思いますが、低い状態だったら妊娠の心配なないです。

    ただナーバスになってて体がそれに反応して生理が遅れてるだけだと思います。
    消退出血っぽい出血があったって時点で心配しなくて大丈夫ですよ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です